曜(よう) 和妻で魅せる大道芸ワールドカップ出場パフォーマー

日本の伝統マジック、和妻(わづま)などを若くして習得し、多彩なレパートリーでイベントを盛り上げる、大人数向けマルチパフォーマー。
独自のショーをクリエイトすることに長け、傘出し・扇子出しなどの和妻、エンタメに加え学びもあるサイエンスショー、キッズが喜ぶシャボン玉ショーなどを次々と創作。
その観客にとっての世界一のショーを目指し、創作や出演に取り組んでいる。
コンテストでの評価も高く、2024年には世界のトップパフォーマーが集う「大道芸ワールドカップin静岡」にも出場。360度囲まれた屋外ステージ演技でも観客の心を掴み、対応力の高さを世界に見せつけた。
文化庁事業でのマジック教室や、日野市後援「ひのカル」にて小中学生へのマジック指導などレクチャーも好評で、行政とともにマジックを文化として広めている。
東京都八王子市出身 在住
実績
■メディア
Yahooニュース、NHKニュース、スクール革命、めざましテレビ、デイリーニュース、静岡テレビ、静岡新聞、バラいろダンディ
■イベント
東京ドームシティホール「ワンニバス」、東京ビックサイト「デザフェス60周年」、
Zepp新宿「娘への手紙」、テアトルフォンテ「2.5次元舞台 クリプトニンジャ」、池田呉服座「2.5次元歌舞伎 クリプトニンジャ」
代表より一言
ここだけの話、高年齢のマジシャンが最後にやることが和妻のことが多いのですが、若くしてそれを習得し、クルーズ船や大人数での会場でも実演経験があり、レスポンスも早く、若手でですが非のうちどころがないパフォーマーです。なにより「顧客第一」をいつも徹底してくれているところが弊社の企業理念とも一致しており、世界的にさらなる飛躍をとげそうなマジシャンです。
得意シチューエーション
サロンマジック、ステージマジック~50人、ステージマジック~100人、ステージマジック~300人、和妻、シャボン玉ショー、サイエンスショー、イリュージョン




