雅(みやび) 合唱部育ちの響く声 介護施設でも好評

愛媛県出身。22歳のとき、店頭で見た手品道具をただ「タネを知りたい」という想いだけで購入したのが始まり。数年後に会社の忘年会の余興でマジックショーを実施してから本格的にのめり込むようになった。
カードやコインといったテーブルホッピングを中心に活動しており、マジックショーを商店街のイベントや幼稚園のクリスマス会・誕生会等で実施しながら、活躍できる機会を増やしていけるよう日々技術の向上に励んでいる。
マジック以外に、折り紙・あやとり・ルービックキューブなども得意で、特に折り紙においては、記念品として幼稚園の卒園式で人数分の「くす玉」を作成したり、幼稚園児・小学生を対象とした数種類の「くす玉」を作成する折り紙教室が参加者からの好評を博している。また、小学生の頃から合唱団で鍛えた大きな響く声が特徴で、介護施設では「ききとりやすい」と好評である。
愛媛県松山市出身で東京都三鷹市在中
目次
実績
神奈川県東京都内の介護施設の夏祭り、クリスマス会、お楽しみ会など、横浜金沢秋の大収穫祭イベント、三鷹市内の幼稚園クリスマス会、横浜幼稚園誕生会、折り紙教室等
得意シチュエーション
テーブル、サロン(5人~20人)
キッズショー
介護施設訪問
社長より一言
いぶし銀の重低音がよく響く頼れるベテランマジシャンです。マジック歴は19年。介護施設などでの折り紙教室+マジックが好評です。



記事が見つかりませんでした。