出張マジシャンランク1位の秘密

なぜくらしのマーケットで一位をとれたのか?
こんにちは!(株)マジカルコミュニケーション代表取締役のメンタルマジシャン翔です。
前回の内容に引き続いての話をします。
まだ前回の内容を読んでいないかたは前回ものを読んでから読むのを
おすすめいたします。こちらから
https://magical-communication.com/%e5%87%ba%e5%bc%b5%e3%83%9e%e3%82%b8%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%97%e3%81%82%e3%81%97%e3%81%a8%e3%81%af/
前回も触れましたが
僕はくらしのマーケット全国出張マジシャンランクで4年連続で1位をとっています。
その秘密は・・・
(この内容はアクセス数があがったら削除するかもしれないので
必要な方はメモしておいてください)
相手の話をきいて、察することです。
いやいや、当たり前じゃん。と思ったあなた!
甘いですよ笑
ちょっとわかりやすく例えると
あなたが焼肉屋さんにいったとします。
何が目的でいきますか?
「いやいやうまい肉食いたいからにきまってんじゃん」
本当ですか??
本当はあなたはA5肉のような高級肉を求めているのかもしれないし
牛タンのようなレモンで
さっぱり食べられるものを求めているかもしれない。
あるいはおいしい肉を異性と食べていい雰囲気を作りたいのかもしれない。
家族をねぎらいたいのかもしれない。
でもお客様の口からはすべて「うまい肉くいたい」という言葉しかでてこないのです。
誰と?いつ?どんなふうに?なぜ?というところを
これを営業マジックショーにあてはめてみると
「盛り上がりたい」の裏にある真のニーズを
感じ取って察することが重要なのです。
バーテンダーでいうところの「今日疲れているんだよね」という
お客様のつぶやきにきづいてクエン酸多めのレモンのカクテルを出すなど
バーテンダー的能力が求められるのです。
気づき+芸の多様さ、または
気づき+そのニーズに合うパフォーマーを紹介できる人脈が求められるのです。
これに気づいているかどうかが勝負の分かれ目となります。
まとめ
お客様が言葉にしていない部分までヒアリングし
本当に求めているものを提供するようにしよう。
簡単なことではありませんがこれを意識していると
このお客様は本当はこれをもとめているんじゃないか?という
精度があがってきます。
弊社マジカルコミュニケーションはこうしたお客様の真のニーズに
応えてきた実績、ノウハウがあります。
ぜひ出張マジシャンは
(株)マジカルコミュニケーションにおまかせください。
コメント
コメント一覧 (5件)
Buen post, lo he compartido con mis amigos.
Güzel bir yazı, arkadaşlarımla paylaştım.
Belo post, compartilhei com meus amigos.
Dejligt indlæg, jeg har delt det med mine venner.
This website was… how do you say it? Relevant!! Finally I’ve
found something which helped me. Thanks!